Message
代表者挨拶

千葉にて展開中の鉄筋工として知られております

千葉で頼りにされている鉄筋工・株式会社平安工業では、大手建設会社からの案件を数多く担っております。そのため仕事量は一年を通して安定しており、心に余裕を持ちながら働ける環境です。

施工を通して多くのお客様に協力し、建築の上で欠かせない配筋を高いクオリティーにて仕上げることが目標です。この目標を共に掲げ、あらゆる建造物の基礎を担う仕事を務めてくださる方を求めておりますので、現在転職を検討している方は遠慮せずにご連絡ください。

代表者挨拶

この地に根ざしつつ数多くのご依頼へ応じてまいりました

市川市に拠点を置きつつ、県内をはじめ関東圏、または代表の出身地である沖縄でのご依頼に応じてまいりました。高度な技術力が求められる案件に関しても快く引き受け、これまでに習得した技術力を最大限に発揮しつつ取り組んできたため、現在では数多くの方々から厚い信頼が寄せられております。建造物の基礎を担い、そこに関わるあらゆる方々を縁の下から支えるこの仕事に対し、スタッフの誰もがこの上ない誇りを抱いております。

スタッフ一人ひとりへの評価も高く、今では年単位のお付き合いとなった方も少なくありません。寄せられる期待へ応えつつ、より多くの方々へ協力できるよう、現在新しいスタッフを募集中です。先輩スタッフが手取り足取り指導し、どなた様にとっても働きやすい環境を作っておりますので、ぜひご応募ください。

s-AdobeStock_163062372

技術をしっかりと身に付けていける環境が整っております

代表は沖縄出身であり、会社自体も同地が発祥ということもあり、スタッフの多くが沖縄育ちです。南国ならではのフレンドリーさ、そして海に囲まれて育った者としての強靱な精神は施工現場でも発揮されており、常に活気があると多くの方々からご好評いただいております。明るい雰囲気に包まれている現場にてスタッフの誰もが自身の仕事へ真面目に取り組み、それが品質の良さに繋がっております。

全員で技術を向上させていこうという気概に溢れているのも特長です。わからないことがあればすぐさま聞き、尋ねられた方もわかりやすく答える流れが社内ではできております。新入社員に対してもこれは変わらず、自ら尋ねて技術力を上げていこうとする方にとっては適した職場と言えますので、ぜひご連絡ください。

千葉で繁盛している鉄筋工・株式会社平安工業の代表は、ルーツを沖縄に持っております。会社自体も発祥が沖縄にあるため、現在在籍しているスタッフの少なくない人数が沖縄県出身者です。乾いた空気と燦々と照る日光の中で形作られた人懐っこさ、そして海と共に生きてきた者に宿る強靱な精神はこの仕事にも活かされており、多くの方々から高い評価をいただいております。明るくてフレンドリーな雰囲気の中で施工を手際よく進めていき、その品質も非常に良いため、繰り返し依頼をくださる方も珍しくありません。

全員が和気あいあいと働いておりますが、仕事に対する情熱は誰もが持っております。あらゆる建築物にとって欠かせない基礎を司るこの仕事は、その巧拙が強度へ直接関わってくるため重大です。その責任を常に感じ、されど神経質になりすぎずポジティブな雰囲気の中で施工を進めていくことをモットーにしております。また、現状に満足せず常により良い施工を求めていることも特長です。スタッフ同士で研鑽を磨き合い、技術力向上に努めております。これから入社される方に対しても等しく、全員が一丸となって施工へ励んでまいりますので、どなた様もお気軽にご連絡ください。

Member

  • Tさん(19)

    この業界に入って2年になります。 私は職人に憧れ、未経験でこの業界に入りました。最初はもちろん右も左も解りませんでした。先輩に教わり、時には叱られ、時には褒められ、今では何とか一人前になれたと思っております。 まだま...
  • Aさん(39)

    14年間の中で数多くの現場を体験してきました。 建築現場では、多くの人達との出会いがあります。 その一人一人が作業を積み重ねた結果一つの建物が出来る訳です。建物が完成し自分のした仕事が形になり、地図にも載ったりするわ...
Company

市川市を拠点にしつつ沖縄からもご依頼を承っております

概要

会社名 株式会社平安工業
住所 千葉県市川市南行徳2-18-21-201
電話番号 047-702-9188
営業時間 9:00 〜 17:00
定休日 日,祝
代表者名 平安座 学 (へんざ まなぶ)
設立日 2014年1月17日
資本金 500万円
取引銀行 千葉銀行 南行徳支店
従業員数 20名
FAX 047-369-6838
事業内容 鉄筋施工・組立

アクセス

鉄筋工として長らく千葉の地にて励んでまいりました。配筋はあらゆる建造物にとって欠かせない工程であり、ここを疎かにすると建物自体の強度に影響が及びます。自身の仕事が数多くの方々の安全に関わってくると自覚し、常に一所懸命励んでいることを見てくださった方々からは高い評価をいただいております。
常に全力を投じて施工にあたっているため寄せられる信頼は厚く、仕事量も安定しておりますので、安心してご連絡ください。
Recruit

募集要項

アイコン

047-702-9188
9:00 〜 17:00

アイコン エントリー